71件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2022-06-17 令和4年6月17日総務委員会-06月17日-01号

また、城東地区城巽地区連合自治会まで範囲を広げるかどうかは、現在検討中である。 ◆問   同署の移転に伴うスケジュールの中で、令和5年度と令和6年度は基本設計実施設計埋蔵文化財調査となっているが、2年間で済むような話なのか。 ◎答   アクリエひめじの工事の際に、ある程度の状況は把握しており、今回は大規模な文化財調査にまでは至らないのではないかと聞いている。

姫路市議会 2018-12-07 平成30年12月7日厚生委員会−12月07日-01号

委員   飾磨橋東公民館以前にも、白鷺小学校区の城南地区城巽地区にそれぞれ公民館が存在している。飾磨橋東公民館は既に2例目である。  先の質問に関しては、時系列を考えるとコミュニティセンター化の話が後であるということは明白である。また、既に白鷺小学校区に2つ公民館が存在するという事実があり、決して飾磨橋東公民館が初めて1小学校区内に2つ目の公民館として認められたケースではない。

姫路市議会 2018-06-12 平成30年第2回定例会−06月12日-03号

松田克彦 教育長   姫路市における学校給食実施の経緯でございますが、戦後、極度の食糧不足に対処し、児童の発育の助長と健康保持を目指して、昭和22年1月から都市部小学校学校給食が開始されましたが、このとき姫路市では、旧城巽小学校、旧城南小学校及び船場小学校で初めて学校給食が開始されております。  その後、昭和29年の学校給食法の公布もあり、学校給食実施を全小学校に拡大いたしました。  

姫路市議会 2018-03-12 平成30年3月12日厚生委員会−03月12日-01号

また、白鷺小学校区が1つになったが、城南城巽自治会は1つにならないと、城巽幼稚園を使って、コミュニティ施設をつくっている。飾磨橋東公民館の件は初めてでもない。飾磨橋東もずっと歴史的・伝統的にコミュニティが形成されている。小学校区を大事にするのはよいけれど、我々議会や役所が必ず小学校単位でローカル・ガバナンスをつくりなさいと、これ以外のものは認めないというようなことはできない。

姫路市議会 2018-03-07 平成30年第1回定例会−03月07日-05号

さて、私は城南地区城巽地区姫路市立白鷺小中学校を設置していくための、学校運営協議会を傍聴させていただきました。  設置に当たっての保護者住民対象開校説明会では、田中種男城巽地区連合自治会長を初め、長谷川国雄城南地区連合自治会長や、そして、白鷺小学校PTA会長たちから、新たにできる学校を日本一の学校にしたいとの意気込みも表明され、地域一体感がありました。  

姫路市議会 2017-03-09 平成29年3月9日文教委員会−03月09日-01号

なお、小学校統廃合により、城巽地区城南地区にはそれぞれの公民館が整備されており、現在、連合自治会単位で、公民館がないところは、合併4町を除き、旧姫路市内にはない。  全市域で見ても、連合自治会単位公民館がないところは限られているので、その辺も今後の検討課題になると考えている。 ◆意見   考え方として、コミュニティセンターの位置づけを行うような動きというのは必要だと思う。  

姫路市議会 2017-03-08 平成29年第1回定例会−03月08日-05号

◎中杉隆夫 教育長   その点につきましては、姫路市立公民館整備計画は、全市的に公民館を整備していくに当たっての基本的な考え方を示したもので、公民館の全市的な展開というのは、旧姫路市域においては、平成22年の今おっしゃられたように城巽公民館、そして平成23年度の増位公民館の開設をもって、私たちも一応完了したものとは考えております。  

姫路市議会 2014-03-05 平成26年第1回定例会-03月05日-04号

一方、姫路市の学校給食は、昭和22年1月、船場城巽、城南小学校から取り組みが始まり、現在、家島坊勢中学校を除く市内全校で自校方式センター方式デリバリー方式を併用し実施されています。  自校の給食室で調理する自校方式は、市内3つブロック献立に基づき、市内小学校59校、特別支援学校1校の約3万2,000食の完全給食実施しています。  

明石市議会 2013-06-17 平成25年 6月定例会 (第3日 6月17日)

明石市内建造物には、明石城巽櫓など、国指定文化財が2件、高家寺本堂など兵庫県指定文化財が3件、住吉神社楼門など市指定文化財が5件ございます。また、中崎公会堂など国登録有形文化財が5件、茨木酒造の酒蔵などの県登録有形文化財が1件ございます。いずれも地域の歴史・文化を伝える貴重な財産として、後世に継承していく必要性があるものと考えております。

姫路市議会 2013-06-12 平成25年6月12日文教委員会−06月12日-01号

◎答   白鷺校区について、以前は城巽幼稚園城南幼稚園があったが、実施計画策定段階において、入園者数が少ないということですでに両方とも休園状態であった。そういう状況幼稚園を復活することは難しく、1中学校に1幼稚園は原則として理解してほしい。 ◆問   幼稚園統廃合について、統合されて幼稚園がなくなった校区子どもたちはどうなるのか。

姫路市議会 2013-03-08 平成25年3月8日文教委員会−03月08日-01号

◎答   総合教育センターは旧城巽小学校の校舎であり、総合教育センター建設の際にはスポーツ21や地元バレーボールチーム等との調整により、体育館部分のアリーナは継続して利用するということで整備工事に入った。このたび地元との調整がついたため、平成25年度に屋内運動場整備工事にかかる次第である。

姫路市議会 2011-09-13 平成23年第3回定例会−09月13日-04号

しかし、PR不足一貫教育施設一体型の一貫校をイメージさせる紛らわしい言葉であったこと、最初に取り組んだ白鷺中学校ブロックが、城巽小学校統廃合と合わせた取り組みであったため、結果として、多くの市民に小中一貫教育導入イコール地元小学校統廃合可能性があるのではという誤解を招いたことは否定できません。  

姫路市議会 2011-02-21 平成23年第1回定例会−02月21日-01号

条例につきましては、増位公民館本市白国一丁目124番地6に設置することに伴いまして、その位置及び会議室使用料について定めるとともに、同公民館の完成に伴い、花の北公民館の名称を水上公民館に改めるほか、県民交流広場事業終了に伴い譲与を受けた豊富公民館及び安室公民館会議室使用料について定めるとともに、家島公民館仮設庁舎への移転に伴う所在地及び会議室使用料変更並びに分筆による地番変更に伴う城巽公民館

姫路市議会 2010-03-05 平成22年第1回定例会−03月05日-03号

それから、地域コミュニティのことにつきましてですけれども、これ本当に白鷺中学校城巽小学校がなくなるときに、かなり地域の方々がいろんな面で、もう突然目の前から自分たちのなれ親しんできた小学校がなくなるわけですから、ここの部分地域コミュニティとまた別と考えておられるという、この発言を少しちょっとどうかなと思うんです。  

姫路市議会 2010-03-04 平成22年第1回定例会−03月04日-02号

そして、本年4月に旧城巽小学校跡総合教育センターがオープンの運びとなり、その目的は、各施設がお互いに密接な総合生徒指導に取り組む、きめ細やかな連携を図るものと聞いております。その連携の中に少年愛護センターがあります。  現在、高尾町にあるこのセンターに補導される生徒は、万引きや薬物等の非行を犯しているというイメージがあります。しかし、補導される生徒にとっては人生の一番大切な時期であります。